BALCONY TILE
バルコニータイル
バルコニータイルは、バルコニーを明るく華やかな雰囲気に変え、室内空間からの広がりを演出してくれます。
温かみのあるウッドスタイルから素焼き風のものまで、豊富なデザインからスタイルにあわせて選ぶ事で、
自分だけのくつろぎの空間を演出します。
■MTseries 100 清涼バーセア
バルコニーから始まるエコライフ。
保水機能に優れ、植物と人にやさしいMTシリーズ。
打ち水は、朝夕の気温が低い時間に行うのが効果的。
保水機能で、バルコニー床面の表面温度の上昇を抑えます。
MT01
セサミオレンジ
MT02
セサミキャメル
MT03
セサミブラウン
■MWseries 300×100
木目を生かし、全体をウッドスタイルでまとめて、
イングリッシュガーデンのようなバルコニーに。
同色系のMRシリーズMR03とは相性抜群。コーナーを上手に使って、個性的な空間に。
MW01T
ウッドホワイト(縦)
MW01Y
ウッドホワイト(横)
MW02T
ウッドブラウン(縦)
MW02Y
ウッドブラウン(横)
■MRseries 300
目地の少ない大判タイプ。すっきりとした広がりのある上質なバルコニーに仕上がります。
インテリアを白で合わせると、よりモダンな雰囲気に。
2色のタイルを交互に貼った
パターン貼りも人気です。
MR01
トーストナッツ
MR02
シェンナ
MR03
ホワイトスモーク
■MGseries 100
温かみのある自然な色味のサニーベージュ。
ガーデニング等植物の多いバルコニーにぴったりです。
メタリックな素材と相性抜群のウォームグレー。
室内に同じバーセアを敷くと
バルコニーと一体感が出ます。
MG01
サニーベージュ
MG02
ウォームグレー
MG03
オフホワイト
周辺部分のアレンジ
コーナーエリアなどの周辺部分を少し工夫するだけでも、バルコニー全体の雰囲気が一気にグレードアップします。
例えば、バーセアと壁との隙間に玉砂利を敷き詰めたり、水と玉砂利をあしらえば、
バルコニーを和風の空間にすることも。5cm毎にカットできるタイプもあるので、外壁や柱などの角も、スペースを有効利用してスッキリと仕上げることが出来ます。
幅調整材で排水場所もしっかり確保できるので安心です。